新築工事から改修工事までおまかせください。
改修工事では、例として次のような作業の流れとなります。
1.お問い合わせ
本サイトのお問い合わせページや、お電話からお問い合わせください。

次へ
2.現地調査
補修を必要とする箇所を特定し、全体の状態を確認します。調査専用の道具で仕上げ素材の表面を転がして、素材の浮き具合を調べていきます。
※調査の必要性
「温度」「湿度」「凍結・融解」
直射日光によって熱膨張を生じ、夜間で収縮します。タイルのつなぎ目などから水分が浸透することによっても起こります。
この膨張と収縮のくり返しでタイルの付着力が低下してしまいます。
「地震」
振動によって建物の変形・ゆがみが発生すると、タイルにも「亀裂」などの異常が発生しやすくなります。

次へ
3.見積もり
調査結果をもとに 見積書・工事プランを作成し、使用タイルの種類、数量、施工費などの見積金額を出し納得いくまで打ち合わせして内容を調整させていただきます。
納得していただいた金額で見積もり・工期・支払い条件などを確認し、正式に契約になります。

次へ
3.はがし作業
飛散防止ネットを設置し、はがし作業から開始します。
